「絵は人を幸せにするもの」優しさや元気をもらえる風景画
- 絵を描くようになったきっかけは?
子供の頃から絵が得意で、クラスに1人はいる絵の上手い子でした。美術や図工が好きで、大人になったらきっと何でも描けるようになれる。と思っていました。その後、学生時代は建築を学びましたが上手くできずに挫折しました。混沌とする日々の中で思うことは、絵をやりたいなもっと描きたいな、美術が好きだな作りたいな、そして学生時代はビジュアルイメージや発想をよく褒められたことでした。それから制作にまい進するようになりました。アートに関する本を読んで、描く技術を磨いて、作品を見て学びました。
- 作...
「絵は人を幸せにするもの」優しさや元気をもらえる風景画
- 絵を描くようになったきっかけは?
子供の頃から絵が得意で、クラスに1人はいる絵の上手い子でした。美術や図工が好きで、大人になったらきっと何でも描けるようになれる。と思っていました。その後、学生時代は建築を学びましたが上手くできずに挫折しました。混沌とする日々の中で思うことは、絵をやりたいなもっと描きたいな、美術が好きだな作りたいな、そして学生時代はビジュアルイメージや発想をよく褒められたことでした。それから制作にまい進するようになりました。アートに関する本を読んで、描く技術を磨いて、作品を見て学びました。
- 作品のテーマにしている事は?
美しい空間、行ってみたい場所や想像の風景をモチーフに描いています。私は「絵は人を幸せにするもの」と思っています。明るさや元気、穏やかさや癒し、輝き、ときめきなど絵から良いものを得られるように、見る方の幸福を願って描いています。
暮らしの中でふと絵を眺める時、「うん。良いね」と感じられること。心が整えられること。ずっと眺めていられることなどを大切にして、あなたの暮らしを彩り、長く愛される作品作りをしていきます。
- これからどのような創作活動をしていきたいですか?
あなたに絵を楽しんでもらえて、アジアを中心に世界中で仕事をする画家になることです。コラボもしてみたいですし、レジデンスにも行きたい。また、最近は植物をモチーフにすることが多く、世界中の自生する植物を見に行く冒険がしたい。その出来事や出会いから制作をしてみたいです。やりたい事は山ほどあります!