穴を開けず、家中どこでも飾ることができる事がおすすめポイントです。玄関やデスクの上、テレビ台の上でなどいろんな場所でアクセントして飾ることができます。
「絵画の飾り方」と「使用フック」
賃貸にお住みの方でも
安心して飾っていただけます
飾り方別使用フックまとめ
お部屋にあった飾り方を見つけよう!
直置きで飾る

使用フック
なし
おすすめプラン
全プラン
穴
必要なし
壁掛けで飾る

使用フック
絵画用テープorフック
おすすめプラン
全プラン
穴
絵のサイズによって必要
ピクチャーレールで飾る

使用フック
なし
おすすめプラン
レギュラー・プレミアム
穴
必要なし
イーゼルで飾る

使用フック
イーゼル
おすすめプラン
ライトプラン
穴
必要なし

絵画テープ・フック一覧
ご不明点があればお気軽に
スタッフまでお問い合わせください。
穴を開けなくて良い飾り方
01. イーゼル(絵画スタンド)

対荷重
特になし
おすすめプラン
ライトプラン
穴
必要なし
02. コマンドタブ

対荷重
1.0kg~2.0kg
おすすめプラン
ライト・レギュラー小さめ
穴
絵のサイズによって必要
穴を開けない両面テープで、和紙や脆い材質の壁面でなければ無傷で飾ることが可能です。Lサイズのテープでも耐荷重2kgと小さいサイズの絵画にしか使用できません。
03. ピクチャーレール

対荷重
~20.0kg
おすすめプラン
レギュラー・プレミアム
穴
なし(専用フック必要)
壁に穴を開けずに、そして壁の材質問わず絵を飾るならピクチャーレールが最適です。ピクチャーレールで飾るには専用フックや紐が必要となりますのでお申し込み時にお伝えください。 ※ピクチャーレールを新たに設置する場合は穴を開ける必要がございます。
穴を開けなくて良い飾り方
04. 針が細い画鋲

対荷重
1.0kg~1.5kg
おすすめプラン
ライト・レギュラー小さめ
穴
非常に小さな穴
針の跡がほとんどわからない事から賃貸で絵を飾る際におすすめ。
F8号(45.5cm×38cm)までであれば安全に飾ることができます。針が短いことから柔い材質の壁には不向きです。
05. ニンジャピン

対荷重
~1.5kg
おすすめプラン
ライト・レギュラー小さめ
穴
非常に小さな穴
針の金具部分をV字にすることにより、刺した跡がわかりにくくなる画鋲でF8号(45.5cm×38cm)までであれば安全に飾ることができます。硬い材質の壁には刺さりにくい特徴がある。
06. だるまピン(通常のピン)

対荷重
~1.5kg
おすすめプラン
ライト・レギュラー
穴
通常サイズの穴
一般的に利用されている絵画ピンで、穴も写真のように少し目立つ印象。F10号(53cm×41cm)まで飾ることができます。穴を開けた後はパテなどで埋めることも可能。
07. だるまピン(ボード)

対荷重
~2.0kg
おすすめプラン
ライト・レギュラー
穴
通常のダルマピン
よりは小さめ
針の金具部分をV字にすることにより、刺した跡がわかりにくくなる画鋲でF8号(45.5cm×38cm)までであれば安全に飾ることができます。硬い材質の壁には刺さりにくい特徴がある。
08. マジカルフック

対荷重
~4.0kg
おすすめプラン
ライト・レギュラー
穴
通常サイズの穴
通常フックに返し針をつけることで耐荷重量があがっており、F15号(65.2cm×53cm)まで安全に飾ることができる。ただし、硬い材質の壁には非対応。
09. 打ち込み型のフック(1/2/3本)

対荷重
1本5.0kg、2本7.0kg、
3本10kg
おすすめプラン
ライト・レギュラー
プレミアム
穴
非常に小さな穴
取り付けにはカナヅチが必要ですが女性でも簡単に打ち込めます。
硬い材質の壁でも打ち込むことが可能で、耐久重量の高さが魅力です。賃貸物件でも使用されている方多数。
Casieが
お届けしているフックご紹介
Casieが
お届けしているフックご紹介
ライトプラン

イーゼルorダルマピンをお届け
レギュラープラン

ダルマピンorサイズに応じた
打ち込み型フックをお届け
プレミアムプラン

作品サイズに合わせた
打ち込み型フックをお届け
※賃貸の場合も画鋲穴の修繕費を負担しなくて良いケースが多くございます。
詳しくは賃貸契約書をご確認ください。
※お好みの飾り方がある場合はお申し込み時にお伝えください。