「自然と人間が調和して生きていく世界」をテーマに。
毎年個展開催。東京吉祥寺にじ画廊、青山ギャラリーハウスmaya 、京都アートスペース567、ホホホ座など。 Art Labox 2012にてGiant Mango賞。2016年 理論社「ぬり絵で楽しむ空想昆虫館」出版
2017年「 ニセ蟲図鑑」出版
- 絵を描くようになったきっかけは?
オーストラリアを旅行中アボリジニアーティストのJenuarrieの絵に出会い、自分の中に眠っていた「絵を描きたい!!」という気持ちが蘇ったことをきっかけに、本格的に絵を描き始めました。1989年頃です。
- 作品のテーマにしている事は?
「自然と人...
「自然と人間が調和して生きていく世界」をテーマに。
毎年個展開催。東京吉祥寺にじ画廊、青山ギャラリーハウスmaya 、京都アートスペース567、ホホホ座など。 Art Labox 2012にてGiant Mango賞。2016年 理論社「ぬり絵で楽しむ空想昆虫館」出版
2017年「 ニセ蟲図鑑」出版
- 絵を描くようになったきっかけは?
オーストラリアを旅行中アボリジニアーティストのJenuarrieの絵に出会い、自分の中に眠っていた「絵を描きたい!!」という気持ちが蘇ったことをきっかけに、本格的に絵を描き始めました。1989年頃です。
- 作品のテーマにしている事は?
「自然と人間が調和して生きていく世界」がテーマかもしれません。時間をかけて見てもらったほうが良さのわかる絵だと思います。
- これからどのような創作活動をしていきたいですか?
私の絵によってちょっとでも、見た人の気持ちが良くなればいいですね。