華やかに、そして希望に満ちて。生活を彩る。
大学で美術史を学びながら絵画を専攻。デザイン専門学校ではグラフィックデザインを学ぶ。デザイン事務所や洋菓子メーカーで、グラフィックデザインを2年半経験。外資系広告代 理店の営業補佐を6年、WEB業界を2年半経験。
- 絵を描くようになったきっかけは?
小さい時から絵を描くのは好きでしたが、「手に職をつけた方がいい」と思い、デザイン系で就職しました。その後色々あり、自分らしい生き方を模索している時に「絵を描く事」をもう一度人生の主軸としてやりたいと思い、2014年頃から少しずつ描き始めました。最初は自己アートセラピーのような感じで、左手で絵を...
華やかに、そして希望に満ちて。生活を彩る。
大学で美術史を学びながら絵画を専攻。デザイン専門学校ではグラフィックデザインを学ぶ。デザイン事務所や洋菓子メーカーで、グラフィックデザインを2年半経験。外資系広告代 理店の営業補佐を6年、WEB業界を2年半経験。
- 絵を描くようになったきっかけは?
小さい時から絵を描くのは好きでしたが、「手に職をつけた方がいい」と思い、デザイン系で就職しました。その後色々あり、自分らしい生き方を模索している時に「絵を描く事」をもう一度人生の主軸としてやりたいと思い、2014年頃から少しずつ描き始めました。最初は自己アートセラピーのような感じで、左手で絵を描く「色遊び」を800枚くらい描き、そこから切り絵を個展で発表したり、水彩画を学んだりしました。
- 普段の制作はどのように行なっていますか?
自分の部屋で、音楽を流しながら描いています。聞くジャンルはクラシック、ジャズ、自然音、ゲーム音楽まで、色々なジャンルを気分で選び、Youtubeなどで聞いています。
- 作品のテーマにしている事は?
どんな色彩を使ってても、全ての絵に「希望、明るさ、軽やかさ」を込めています。作品を見た方が、その方なりの「幸せ」を感じられたり、考えるきっかけになれば嬉しいです。パッと目につく鮮やか、華やかな絵を描く事が多いです。「楽しそう、絵がイキイキしてる!」と伝わるような絵を目指しています。
- これからどのような創作活動をしていきたいですか?
銀座とフランスで個展をやってみたいオンライン個展を3ヶ月に1回やってみたい。