世界に「あそび」を。心に楽しいを芽生えさせる。
幼い頃から物作りが好きだった。
影響を受けた作家:YOSHIKIさん、清春、Dir en grey
- 絵を描くようになったきっかけは?
元々絵は好きでしたが、本格的なアーティスト活動を始めたのは2019年の終わり頃のこと。水彩から始まりアルコールインクという画材に出会って、その色の鮮やかさと、自然の力が生み出す線の美しさ、また時には恣意的に、時には偶発的に描き出される抽象画の楽しさにのめり込みました。子供の頃の「いろみず」を思い出しながら、日々、流れる水とインクのテクスチャで遊んでいます。
- 普段の制作はどのように行なっていますか...
世界に「あそび」を。心に楽しいを芽生えさせる。
幼い頃から物作りが好きだった。
影響を受けた作家:YOSHIKIさん、清春、Dir en grey
- 絵を描くようになったきっかけは?
元々絵は好きでしたが、本格的なアーティスト活動を始めたのは2019年の終わり頃のこと。水彩から始まりアルコールインクという画材に出会って、その色の鮮やかさと、自然の力が生み出す線の美しさ、また時には恣意的に、時には偶発的に描き出される抽象画の楽しさにのめり込みました。子供の頃の「いろみず」を思い出しながら、日々、流れる水とインクのテクスチャで遊んでいます。
- 普段の制作はどのように行なっていますか?
自分の部屋で、好きな音楽を聴きながら描いています。時には香りや、見た景色からインスピレーシ ョンを抱くことも。
- 作品のテーマにしている事は?
"自称"5才児の私がいつも大切にしているのは、コドモゴコロと「あそび」です。私の絵は「あそび」そのもの。水や色と遊ぶ私の絵が、見る人の心に「あそび」という余白をもたらすよう、思いを込めています。
- これからどのような創作活動をしていきたいですか?
私の個人的な目下の野望は「せかいにあそびをまんえんさせる」こと。アートはその活動の一環です。私の描く絵が、見る人の心に少しでも「あそび」をもたらすものになるよう、今後も全力で色と戯れたいと思います。