神奈川県在住。 絵画制作の他に文芸家としても活躍しているアーティスト。
「心の標燈(ランプ)」をテーマにポップで明るく、見ると元気になれる作品を描く。
<絵を描くようになったきっかけは?>
子供の頃、家にあった漫画が大好きで、小学校に上がる前から漫画を描いていました。
小学校高学年の頃に訪れたギュスターヴ・モロー展で絵画の迫力に圧倒され、このような絵が描けるようになりたいと思い、油絵に興味を持ちました。
<普段の制作はどのように行なっていますか?>
自室の一角をアトリエにしています。
植物と本と鉱石がたくさんある部屋で、アニメやドラマ、オーディオブックを流しっぱなし...
神奈川県在住。 絵画制作の他に文芸家としても活躍しているアーティスト。
「心の標燈(ランプ)」をテーマにポップで明るく、見ると元気になれる作品を描く。
<絵を描くようになったきっかけは?>
子供の頃、家にあった漫画が大好きで、小学校に上がる前から漫画を描いていました。
小学校高学年の頃に訪れたギュスターヴ・モロー展で絵画の迫力に圧倒され、このような絵が描けるようになりたいと思い、油絵に興味を持ちました。
<普段の制作はどのように行なっていますか?>
自室の一角をアトリエにしています。
植物と本と鉱石がたくさんある部屋で、アニメやドラマ、オーディオブックを流しっぱなしにして描いています。
<作品のテーマにしている事は?>
「自分の手元に置いておいて大切にしたいもの」を描いています。
カイ・ニールセンやエルンストクライドルフの絵本、マネの絵画、美しい風景、花、動物、雑貨、服、部屋など、私自身が愛してやまない、手にするととても幸せな気分になるもの、ずっとそばに置いておきたいものを絵に描いています。
<これからどのような創作活動をしていきたいですか?>
ギュスターヴ・モローや印象派画家などの洋画家、また、カイ・ニールセンをはじめとする素晴らしい絵本画家にずっと憧れてきました。いつか自分でもそのような絵が描けるようになりたいと思ってはいるもののあまり自信はありません。どこまで目標に近づけるかわかりませんが、技術を向上させ、ゆくゆくはキャンバスから物語が広がるような絵を描ける画家になりたいと思っています。