1987年神戸市出身。
2012年京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業。
現在はアクリル絵具を使用し、主観により変容する光景や風景を再構成した平面作品を制作。
2020年のパンデミック以降、並行して壁画も手掛ける。コミッションワークにLouis Vuitton神戸店店内壁画、ユニクロ神戸三宮店UTme!Tシャツデザイン提供等。ニューヨーク公募展2024アートインキュベーション優秀賞受賞。
-絵を描くようになったきっかけはなんですか?
小さい頃から描く事が好きで、物心ついた頃には家の前のコンクリートにチョークで絵を描いて遊んでいました。ダヴィンチの素描を見ると自分に...
1987年神戸市出身。
2012年京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業。
現在はアクリル絵具を使用し、主観により変容する光景や風景を再構成した平面作品を制作。
2020年のパンデミック以降、並行して壁画も手掛ける。コミッションワークにLouis Vuitton神戸店店内壁画、ユニクロ神戸三宮店UTme!Tシャツデザイン提供等。ニューヨーク公募展2024アートインキュベーション優秀賞受賞。
-絵を描くようになったきっかけはなんですか?
小さい頃から描く事が好きで、物心ついた頃には家の前のコンクリートにチョークで絵を描いて遊んでいました。ダヴィンチの素描を見ると自分にも描けるという感覚があり、子どもの頃から写実的に描くことが好きでした。大人になるまで賞は一度も貰えませんでしたが、何故か自分は誰よりも上手いという自信だけがありました。画家志望ではありませんでしたが、高校の頃友人の影響で芸大を目指そうと思ったことが、その後本格的に絵画にのめり込むきっかけとなりました。
-作品のテーマにしていることや、込めている想いなどありますか?
モチーフは一貫して風景ですが、息を呑むような特別なものではなく、どこにでもあるようなありふれた場所か対象になります。自分の目に留まったものの内、その時々でイメージとして残っている所、印象に残ったフォルム等を引っ張ってきて、自分の感じた印象に沿うように色や形を変えて再度タブローに起こす作業をしています。普段の日常の中でも、光、風、時間、音、自分自身のコンディション等で変化していく世界を大切に留めていきたいです。
-これからどのようなアーティストになりたいですか?
自身を含め、同じ時代を生きる方々へ今現在の認識に変化を与える作品を制作していきたいです。
また今後は現代アートの枠だけに留まらず、様々な業界と一緒に新しいものを生み出していけたら、と思っています。