デザインの視点から考える、絵画での表現
埼玉県出身、埼玉県在住のアーティスト。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業後、フリーランスのグラフィックデザイナーとして開業。JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)会員。2009年4月より現在まで、デジタルゲーム事業の開発スタッフとして、2Dおよび3Dグラフィックスのデザイン制作業務に従事。
- 絵を描くようになったきっかけは?
物心ついたころから描いています。図工の授業が一番好きでした。
- 作品のテーマにしている事は?
テーマ性や課題点から着想を得ること、何をどう視覚的に伝えるか目的と手段をデザイン的な思...
デザインの視点から考える、絵画での表現
埼玉県出身、埼玉県在住のアーティスト。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業後、フリーランスのグラフィックデザイナーとして開業。JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)会員。2009年4月より現在まで、デジタルゲーム事業の開発スタッフとして、2Dおよび3Dグラフィックスのデザイン制作業務に従事。
- 絵を描くようになったきっかけは?
物心ついたころから描いています。図工の授業が一番好きでした。
- 作品のテーマにしている事は?
テーマ性や課題点から着想を得ること、何をどう視覚的に伝えるか目的と手段をデザイン的な思考で整理すること、画材を使ってできる表現への試み、作品を通じて生まれるディスカッションの機会や、次の課題を見つける機会を作ることをテーマにしています。
- これからどのような創作活動をしていきたいですか?
新しい画材や体験に触れては、まだ見たことのない面白いグラフィックは作れないか?世の中に面白い提案はできないか?と模索しています。微力でも社会に貢献できるようなアーティストになりたいです。