金繕い·金継ぎから着想を得たミクストメディア。
心にエネルギーを与え、整えてくれるお守りのようなアート。
東京都出身 現代アートアーティスト
伝統文化である金繕い·金継ぎを通して、先代から受け継がれてきたモノを大切にする心と日本の美に感動を受ける。その在り方が人生や人の姿とシンクロし、キャンバスに様々に表現している。
ー絵を描くようになったきっかけは?
自分の内にあるものを、何らかのカタチで表現することが幼い頃から好きでした。社会に出て挫折を繰り返し、表現すること創作することの喜びや必要性をゆっくりと思い出し、アートの世界に導かれていきました。
ー作品のテーマにし...
金繕い·金継ぎから着想を得たミクストメディア。
心にエネルギーを与え、整えてくれるお守りのようなアート。
東京都出身 現代アートアーティスト
伝統文化である金繕い·金継ぎを通して、先代から受け継がれてきたモノを大切にする心と日本の美に感動を受ける。その在り方が人生や人の姿とシンクロし、キャンバスに様々に表現している。
ー絵を描くようになったきっかけは?
自分の内にあるものを、何らかのカタチで表現することが幼い頃から好きでした。社会に出て挫折を繰り返し、表現すること創作することの喜びや必要性をゆっくりと思い出し、アートの世界に導かれていきました。
ー作品のテーマにしている事は?
日本の伝統文化である金繕い·金継ぎから着想を受けています。
こわれた器を丁寧に修復するように、自身の心や人生に向き合い、愛していくことの大切さを表現したいと思いました。
時代がめまぐるしく変化していく中で、心が癒され安心できる生活空間と、自身の存在価値の尊さを守っていきたい。そんな思いを込めて制作しています。
ーアピールポイント・伝えたいこだわり
作品の金継ぎ部分には純金の箔や糸を用いています。純金は心を癒したり、幸運を引き寄せるお守りとして古来より愛されてきました。また宇宙・太陽エネルギーの伝導とされ、パワフルなエネルギーを放つとされていたり、心理的・精神的な負担から解放する純化・浄化作用などのヒーリング効果があると言われています。純金の洗練された美しさ、そして放たれるエネルギーは、空間だけでなく心にもプラスに働きかけてくれると信じています。