作品預かりに関する規約
(クリックで開きます)
アーティスト又は作品出品者(以下「甲」という。)は、本規約の内容に合意の上、本規約記載の内容に従い株式会社 Casie(以下「乙」という。)に対して作品を預けることを依頼する。
1. 作品出品者情報について
甲は、メールアドレス、電話番号、氏名、住所、振込先口座その他の登録情報について、乙に届け出て、登録の変更があった場合には速やかにinfo@casie.jp宛てに申し出ることとする。
2. 出品作品・作品情報について
(1) 甲は乙からの作品審査通過通知を確認後、乙が指定する住所に出品作品を郵送にて届けることとする。
(2) 甲が乙の指定する住所に直接持ち込むことは原則禁止とする。
(3) 乙は甲からの申込み内容に応じて審査後、絵画到着確認次第「作品・報酬管理シート」を作成し、甲に通知するものとする。甲が乙による通知後1週間以内に異議を述べない場合は、乙が運営するアーティスト登録用サイト(以下「本サイト」という。)に定める乙所定の「作品・報酬管理シート」の内容で作品出品に同意したものとする。
(4) 甲が乙からの作品審査通過通知がない状態で、乙の指定する住所への作品の郵送を行った場合、乙は、審査未通過作品を甲に返却できるものとする。またその場合の送料は、甲負担とする。
(5) 甲が「作品・報酬管理シート」に販売[希望]価格の記入を行った場合、甲は乙に対して、乙が当該価格にて、当該作品を購入する権利を付与したものとみなすものとする。甲が販売[希望]価格の変更を希望する場合には、乙からの当該作品の購入通知の前に、前記1の方法により変更手続を行うものとする。
3. 報酬の発生について
(1)レンタル報酬とその発生条件
(a) レンタル報酬とは本サイトで登録した甲の出品作品の中で、乙の顧客からレンタル申請があり、かつレンタル契約が成立した場合に、当該作品のレンタル利用者(以下「作品利用者」という)から乙へ支払われる月額レンタル料金から補償料と乙の手数料分を差し引いた金額をいう。
(b) レンタル報酬は乙と作品利用者間で合意した最低レンタル期間(作品が作品利用者の手元に到着してから原則1ヶ月)を超える利用があった場合のみ発生するものとする。
(c) 作品利用者が最低レンタル期間(原則1ヶ月)未満の間に作品交換を申し出、乙がそれを承諾した場合にはレンタル報酬は発生しないものとする。
(d) 乙が行うプロモーション目的(乙のサービスの認知向上を目的とした各種メディア撮影用途、スターター及びキャンペーン等含む)の作品レンタルにおいてはレンタル報酬は発生しないものとする。
(2) 前項のレンタル報酬として1作品につき、以下の通り乙は甲に支払う。
月額レンタル料金(補償料除く)の35%(全サイズ一律)
(参考:2020年1月1日時点サイズ別レンタル報酬額)
・ライトプランサイズ:(月額1,980円 - 補償料300円)× 35% = 588円
・レギュラープランサイズ:(月額2,980円 - 補償料500円)× 35% = 868円
・プレミアムプランサイズ:(月額5,300円 - 補償料500円)× 35% = 1,680円
・月額レンタル料金とは乙が公開するWebサイトに記載されている料金を示す。
(3) 乙による甲の出品作品の買取り
(a) 乙は、その裁量にて、甲の出品作品を作品・報酬管理シートに記載された販売価格(消費税を含むものとする)にて、購入することができるものとする。なお、乙による甲の出品作品の購入後は当該作品についてのレンタル報酬は発生しないものとする。
(b) 上記(a)の場合、乙は、後記4に定める報酬の支払い条件と同一の条件に従って、甲に対して、当該作品の代金の全額を支払うものとする。
(c) 上記(a)の場合、乙は、その裁量にて、作品利用者その他の第三者に売却等を行うことができるものとする。
4. 報酬の支払いについて
(1) 本規約に基づく甲への報酬の支払い方法は後に甲から申告を受ける「報酬振込先口座情報」への振込によるものとする。 貸出時や販売時に甲が受け取る報酬の比率は、2.に記載の内容によるものとする。
(2) 甲が報酬を受け取る際には、甲は都度振込申請手続きをしなければならない。支払い希望月の前月20日までに手続きを行った場合のみ、翌月末に振込指定口座へ振込を行う。
(3) 報酬は甲が乙に対して振込申請手続きを行うまでは乙が無利息で預かるものとする。甲の受け取るべき報酬金額は甲乙とも作品・報酬管理シートにおいて確認できるよう、乙は随時作品・報酬管理シートを最新の状態にするものとする。
(4) 申請があった場合の振込金額は「作品・報酬管理シート」の「現在引き落とし可能な報酬額」満額とする。
(5) 振込申請手続きは以下の番号へ電話により行うことができる。
【振込申請依頼先】
株式会社Casie
TEL. 050-5361-4611
承り時間:平日午前10時~午後6時
(6) 報酬等の振込手数料は振込方法及び金融機関、金額に関わらず一律500円/回を甲が負担するものとする。
5. 実費について
甲乙間での作品輸送にかかる送料は全て甲が負担するものとする。
6. 作品の破損・紛失・盗難時の対応について
(1) 本規約に基づき依頼された全ての作品が盗難・災害等含む如何なる理由でも破損・紛失した場合には乙は甲にその詳細を迅速に連絡することとする。
(2) 本規約に基づき依頼された全ての作品は乙の責任のもと保管、管理をすることとし、倉庫保管中に損害を受けた場合は、事前に設定した販売[希望]価格を上限額として甲乙協議の上、具体的な損害額を算出してその額を乙が甲に支払う。この価格は原則作品・報酬管理シートに基づくこととする。
(3) 本規約に基づき依頼された全ての作品が貸出中に盗難、災害等含む如何なる理由でも、破損、紛失した場合は、 事前に設定した販売[希望]価格を上限額から甲乙協議の上、具体的な損害額を算出してその額を乙が甲に支払う。この価格は原則作品・報酬管理シートに基づくこととする。
(4) 本規約に基づき依頼された全ての作品が配送中の事故による破損・汚れ・紛失の対応に関しては、原則配送業者による運送保険に基づき補償するものとする。この場合は、事前に設定した販売[希望]価格を上限額から甲乙協議の上、具体的な損害額を算出してその額を運送保険により乙が甲に支払うこととする。この価格は原則作品・報酬管理シ ートに基づくこととする。
(5) 作品・報酬管理シートにおいて設定した販売価格は原則1作品あたり上限金額を300,000円(税込)とし、甲がそれ以上の 販売価格を希望する場合は、作品を乙に発送する前に必ず相談し、乙の合意を得なければならない。
7. 作品の途中返却について
(1) 審査通過日から換算して2年間レンタル稼働がない場合には、甲が事前に登録した住所へ作品の返却を行うことができるものとする。またその場合の送料は、甲の負担とする。
(2) 審査通過日は「作品・報酬管理シート」に基づく。
8. 解約・退会について
(1)作品出品依頼の解約は甲乙のいずれかから解約希望日の3ヶ月前までに申し出るものとする。申し出により甲乙協議のもと合意がなされれば所定の解約手続きに基づき解約が進められるものとする。解約・退会の申し出は以下の番号へ電話による方法で行う。
【解約・退会申し出先】
株式会社Casie
TEL. 050-5361-4611
承り時間:平日午前10時~午後6時
(2) 解約の手続きを行った時点で、解約希望の作品がレンタル中の場合は該当作品が乙の指定保管場所に返却後にのみ解約手続きが進められるものとする。
(3) 甲との連絡が6ヶ月以上途絶えた場合、甲が反社会的勢力に該当すること又は反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有することが判明した場合、乙は、何らのペナルティを負担することなく、一方的に本契約を解約できるものとする。その際作品を、甲の届出先住所地宛てに返却できるものとする。
(4) 全ての作品の返却時にかかる送料などの費用は、甲が負担する。
9. 作品の撮影の扱いについて
(1) 作品の著作権はその作品を出品または創作した甲に帰属し、貸出中の作品が撮影されることは個人利用に限り可能とする。
(2) 作品のプロモーションやPRを目的として、乙が運営するWebサービス、アプリケーションサービス、各種SNSへの掲載は甲に事前の相談がなくとも可能なものとする。
(3) 上記(2)にかかわらず、甲から預けられた作品について、乙が必ずしもその運営するWebサービス、アプリケーションサービス、各種SNSへの掲載を確約するものではないことを甲は事前に承諾するものとする。
10.パブリシティ権について
甲が乙に預ける作品、もしくは販売する作品にパブリシティ権が発生するモデルを起用する場合、甲は事前にモデルに許諾を得なければならない。万一、乙に預けた作品、もしくは販売した作品に関して、第三者から権利の主張、異議、苦情、対価の請求、損害賠償等がなされた場合、甲は、甲の責任と負担の下でこれに対処、解決するものとし、乙に対して一切の迷惑をかけないものとする。
11. 規約の変更
本規約に変更があった場合には乙は甲にメールもしくは共有ツールにて通知し、以降変更後の規約が適用されるものとする。
12. 専属的合意管轄裁判所
本規約に関する一切の紛争に関しては、事物管轄の定めに従い乙の本店所在地を管轄とする地方裁判所または簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とする。
作品のお預けやご登録に関するご相談はこちら