
新潟県出身、千葉県在住。武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 金工専攻卒業。武蔵野美術大学卒業制作優秀賞(2017)、池袋アートギャザリング入選(2018)、高岡クラフトコンペ入選(2018)、いい芽ふくら芽展 松坂屋名古屋店(2018)など様々な賞を受賞。アートだけでなく、ブログやYoutubeなど幅広い表現活動にも注目が集まるアーティスト。
影響を受けた人物:糸井重里、ターナー、セザンヌ、エリック・サティ、マヌエル・カント、井上陽水
ブログ:https://kozakaiart.com
Instagram:https://www.instagram.com/masaru.kozakai
ー絵を描くようになったきっかけは?
小堺「子どものころは割と一人でいることが多く、自分で何かを作るということが好きでした。スポーツは人に見せられないぐらいとても苦手なので絵を描いていたという感じですね」
ーその後、武蔵野美術大学に入学するまでの経緯は?
小堺「中学生3年生の時に、ふと魔が差して美術やデザインをやりたいと思ったんです。そ子から、工芸高校に入学して、高校では金工芸(ジュエリーや銅器など)を制作していました。美大受験では試験にとても苦労して一、年浪人したのちに入学しましたね。しかも補欠です…!でも、大学では長野から東京まで一人で黒曜石を歩いて運ぶなどもしながら、最終的に卒業制作で優秀賞を受賞しました」

ー普段の制作はどのように行なっていますか?
小堺「自宅でYouTubeを流しながら描いています。たまに制作風景を動画にしてSNSに上げることもありますね。絵を描くのは、毎日の日課です。歯を磨いたりお風呂に入るのと同じ感覚ですね」
ー作品のテーマにしている事は?
小堺「幼少のころに感じた、空間の中に存在するものとして川の水や空気の流れ、ある種の生物が抜け出た殻のようなはかなさ、空気感を意識した作品を制作しています」

ー「絵」以外に、続けている活動はありますか?
小堺「ブログをずっと続けています。美大受験時の失敗談や、長野から東京まで3日間歩いた時の記録も書いているので、良かったら見てください!」
ーこれからどのような創作活動をしていきたいですか?
小堺「アートが特別なものではなく、日常に溢れるような活動をしていきたいと思っています」
絵画レンタルならcasieへ,日本初月額定額制絵画レンタルサービスCasie(カシエ)
会社名 | 株式会社casie |
住所 | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC 7階 |
電話番号 | 050-5437-6142 (平日10時〜18時) |
メールアドレス | support@casie.jp |
URL | https://casie.jp/ |