定額制絵画レンタルCasie(かしえ)をご利用頂き誠にありがとうございます。
到着した作品を存分にお楽しみくださいませ!
作品の重量に合わせて、以下の3種類のうち、
いずれかの絵画フックが同梱されています。
だるまピン
安全荷重:2kg /1 個
だるまフック
安全荷重:2kg /2 個
3本ピン
安全荷重:10kg / 1個
絵画キャンバス裏面中央にある木を挟むように、だるまピンを壁に平行に刺します。
だるまピンに絵画キャンバスを引っ掛けるようにして飾ります。
絵を飾る位置を決めて、作品上部の中心に印をつけます。
作品を床に置き、ひもを真上に引っ張った状態で、ひもの頂点と絵の上部との距離を測ります。
最初につけた印から、先ほど測ったひものたるみ分だけ下にもう1カ所印をつけます。
2つの印のうち、下の印にフックのひもがかかる部分を合わせ、フックを固定します。
絵を飾る位置を決めて、作品上部の中心に印をつけます。
作品を床に置き、ひもを真上に引っ張った状態で、絵の上部との距離を測ります。
最初につけた印から、先ほど測ったひものたるみ分だけ下にもう1カ所印をつけます。
2つの印のうち、下の印にフックのひもがかかる部分を合わせ、フックを固定します。
Q. どんな壁でも取り付けできますか?
同封している各種絵画フックは、ピンを壁に打ち込むタイプのもので、石膏ボードやベニヤの壁には使用できますが、コンクリート等には使えませんのでご注意ください。
Q. 絵画フックを使わずに飾っても大丈夫ですか?
壁に飾る場合は原則、同封されている絵画フックをご利用ください。また、独自でピクチャーレールを設置されている場合はそちらをご利用いただいても構いません。
Q. 飾るのに適さない場所はありますか?
湿度70%以上が続く場所や、寒暖差が激しい場所はシミ、カビの原因となります。また、直射日光やエアコンの通気口の近く、喫煙所なども絵の劣化の原因となりますのでお控えください。
Q. 賃貸で壁に穴を開けたくないのですが、それでも飾る方法はありますか?
壁掛け以外にも飾る方法はいくつかございます。実際にお客様先での飾った様子を下記サイトでご紹介していますので、参考にしていただければ幸いです。
カジュアルにアートの情報を得られるライフスタイルメディア|CASIE MAG(カシエマグ)
作品の交換依頼は24時間いつでもオンラインで申請可能です。
以下の手順に沿って交換申請を進めていただけます。
絵を交換する方法は2通りあります。絵画一覧からお好きな絵画を選んで交換する(❸に移動)か、絵の好みやおうちの雰囲気を伝えて絵画をおまかせで交換する(❹に移動)かを選択してください。
作品一覧の中からお好きな絵画を選択してください。作品によって料金が変更になる場合がございますのでご注意くださいませ。
絵画の大きさや、お好みのテイストの絵など、簡単な質問にお答えください。(所要時間1分程度)お客様のご希望に合わせてアートコーディネーターが絵画をお選びいたします。
レギュラープランとプレミアムプランのみ、お届け時間をご指定ください。ライトプランに関しては、ご注文より3〜5日を目安にご自宅のポストにお届けいたします。
お届け作品・交換送料・お届け先住所に間違いがないかご確認していただき、問題がなければ「作品を交換する」ボタンを押してください。
※ 上記交換送料は税別価格です。
※ 弊社およびアーティストの都合にてお客様に作品の交換を依頼させていただく場合もございます。
※ 絵画を交換する際、作品は交換申請を行い日時指定したタイミングでお客様の元に新しい作品が到着いたします。
(※ 交換頻度は最大月1回ですので、1ヶ月以内の交換申請に関しては1ヶ月が経った時点でお届けいたします)
A作品とB作品の料金(プラン)が異なる場合、次回の更新日に料金切り替えが発生致します。
同封されていたプチプチに作品を梱包し、テープで止めます
イーゼル(台)と一緒に作品が送られてきた箱に入れてください
同封されている切手と返送用伝票を箱に貼り付けます
お近くの郵便ポストの向かって右側、「その他郵便物」に投函をお願いいたします
同封されていたプチプチに作品を梱包し、テープで止めます
作品が届いた時の箱を用意し、この中に作品を入れます
同封されている送り状を外箱表面に貼り付けます
クロネコヤマトに集荷を依頼します。お近くのコンビニからも発送可能です。
Q. ダンボールや緩衝材を捨ててしまいました
この場合はお客様先で適当な箱や緩衝材をご準備いただき、返送していただいて大丈夫です。ご不安な場合はCasieにて有料で販売もさせていただきますのでご用命ください。
Q. ダンボール箱を汚してしまいました
作品の発送に支障がない程度の汚れであればそのままお使い頂いてかまいません。
Q. ヤマト以外で発送しても大丈夫ですか?
同封の着払い伝票はヤマトでご用意させていただいておりますが、発払いでよろしければお客様にてご厚意にされている運送会社にてお送りいただいても問題ございません。
Q. 作品はいつまでに返送すればいいですか?
交換の場合は、次の作品がお手元に届いて1週間を目安に返送してください。返送が遅れる場合は事前にsupport@casie.jpまでご連絡をお願いします。
レンタルを停止する場合は、レンタル終了期間がすぎてから1週間を目安に明日に返送してください。
※故意ではない作品の損傷や汚損が発生した場合に関しても、トラブルが発生した後すぐにサポートデスクにご連絡ください。
ご連絡を頂かないまま返送頂いた場合、補償適用外となる可能性がございます。
残念ながらCasieのサービスがお客様にご満足いただけなかった場合、マイページからレンタルの停止が可能です。
マイページ > ご利用プランの確認・変更 > プランの停止
残念ながらCasieのサービスがお客様にご満足いただけなかった場合、以下の手順からレンタルの停止を進めていただくことが可能です。
マイページ > ご利用プランの確認・変更 > プランの停止